5月21日。
はてさて、何の日でしょう?
そう。あの「たるんどる!!」が口癖のあの副部長さんの誕生日であります。
A feeling of thanks 〜計画編〜
「なぁーやっぱケーキはかかせねぇだろぃ!!」
「真田くんの場合だと、ローソク何本いるのかな?」
「さん、それは失礼ですよ。」
「ああっごめん!ついつい・・」
「・・・にしても副部長って今年で何歳になるんスか?」
「赤也、ちょいと黙っとりんしゃい。参謀がいい案を考え中じゃきに。」
「・・・・なぁ、っつーか話まとまってなくないか?」
「フフ・・・弦一郎はどんなことで喜ぶのかな・・・?」
立海レギュラー陣、(+マネージャーの)。なんともいえないメンバーの濃さ。
全国連覇を狙う、そしてそれぞれがかなりのテニスの実力者。
切れ者の彼らのはずなんですが。
そんな彼らでも頭を悩ましておりました。
何に頭を悩ませているのかといいますと・・・・・・・
そう。
あの「たるんどる!」で全国で有名になった(?)副部長の真田の誕生日のこと。
彼は一週間後の5月21日で、誕生日を迎えるのだ。
ただいま5月14日。
マネージャーのを筆頭に、部室で案を構想中。
彼らはどうやら誕生日パーティでもするよう。
あの冷徹で、しかしどこかウブな真田であっても、やはり日ごろのおこりっぷりにも感謝をしたい。
話し合った結果、真田に内緒で誕生日の日に何かしよう!という魂胆なのだった。
「ん〜・・・男の子って、もらって嬉しいものとかある?」
「「「・・・・・・・・。」」」
いや、そりゃもちろん。
。お前が欲しい!!!
と全員一致で思ったが、それは口に出さないレギュラー陣。
「丸井くんは何欲しい?」
「ん?そりゃあやっぱ喰いモンだろぃ!」
「そっかー・・・食べ物かぁ・・・」
真田を驚かせるための企画。
一向に話が進む様子もないので、必死に考えるなのだ。
「あ、みんなでどこか遊びにいくとか・・・どう!?」
「いいね・・それ。真田も少しは外に出してあげないとね。」
フフ・・と幸村が笑い、
「、そんなんじゃったら俺とデートでもせんかの?」
「ふぇっ!?」
「だー!!仁王!!!とデートするのは俺だろぃ!!」
「何言ってるんスか!!先輩!先輩とデートするのは俺ッスよ!!」
「またはじまった。」
「うるせーぞぃ!ハゲ!!!」
「ハっ!?」
「も大変だな。こいつら三人とデートしてお前が損をする確立100%だ。」
「いくら参謀でもそこまで言うのは許せんぜよ。」
「・・・・ハゲ・・・」
「あの〜・・・みんな〜だから真田君の誕生日の話・・・・・・」
また始まってしまった。
いつもこうなってしまう。
彼らの口論はとどまる事を知らず、話は纏まらないまま。
結局それを収めるのは、やはり幸村。
「ねぇ、みんな。」
「・・・・・・」
「これは真田の誕生日のことを決めているんだ。
を取り合う場じゃないんだから、けじめをつけて。(微笑)。ジャッカルも落ち込んでないで。」
「「「「・・・・・・・・・・」」」」
幸村の黒いオーラに押され言い合いをいったん止めにするレギュラー陣達。
そして話は本題へ戻る。
「フフ、それでいいんだ。
・・・・さぁ、真田がもらって喜ぶものは何なのか考えよう。」
「そっそうだな!」
「剣はどうじゃ?」
「それって買えるのか?」
「買えるぜよ。・・・ジャッカルで。」
「俺は場所じゃねぇ!」
「ふむ・・・・弦一郎は何か欲しいと言ったことは今までに一度もない。」
とにかくみんな必死だ。
「・・・さきほどさんが言われていましたが、外へ出かけるのだとすればパーティは無になるんでしょうかね?」
「あ、そんじゃあどっか遊びに言った後でパーティするってのはどうスか!?」
「あ!切原くん、それいいねー!!」
いい案を出した!と赤也の頭を撫でる。
「「「!?!?!?」」」」
「先輩!?」
「いい子いい子〜」
それを見たレギュラー陣は
赤也・・・許さねぇ・・・・!!!
という思いと。
撫で撫で!?!?マジ可愛い!!ってか俺も(ワタシも僕も)されたい!!!
こんな思いでいっぱいになる。
彼らにとって衝撃的なの撫で撫で攻撃。
いよいよ彼らは本気モード。
今まででなかったような案が次々と。
「!!」
「どうしたの?丸井くん。」
「みんなでケーキ作るってのはどうだ!?いい案だろぃ!!」
「ケーキかぁ!!いいねそれ!」
「だろ?・・・だから俺も頭・・・・」
「。」
「げ!柳!?」
「真田が甘いものを食べない確立は93%、ケーキは止めにし、が手料理を作ってはどうだ?」
「そっか・・・・それもアリかもね!!」
(((の手料理・・・・・・・・・・)))
マスター!!ナイスアイディア!!!!!!
なんて言っている場合ではなく。
このままだと「の撫で撫で攻撃体験者2号」が柳になってしまう!!!
それを悟った残りの彼らは案を一気に出した。
「うーん・・・・どれもいいんだけど・・・・・・
こんなに案があると迷っちゃうね・・・・・・・・・・。」
それから10分もの間、彼らからは大量のアイデアが。
パーティで何をするか。
真田はどんなものが欲しいのか。
食べるものは何にするのか。
今までにないスピードでアイデアが出され、覚え切れないはメモ用紙にそれを書きとめていった。
「パーティも捨てがたいし・・・でもテニスで試合するってのもいいよね・・・・。
う〜ん・・・・・」
「そんなに迷うなら全部すればええじゃろ。」
「あ、そっか!!仁王君頭いいね!!!」
「じゃろ?・・・・・・・・ご褒美くれんかの?」
「ご褒美・・・?」
「GETナリ」
「きゃっ!!!!!」
さすがペテン師仁王。
技が早いと言うか。なんというか。
近くに居た誰もが止めることもできないまま、を抱きしめていた。
「うぁああああーーーー!!!仁王先輩!!!何してるんスか!!離れてください・・よ!!」
「嫌じゃ。」
「仁王くん!!なんてことしてるんですか!!さんがお困りです!!!」
「ピヨっ」
「仁王くん!あのっ私!!ち・・」
「が可愛そうだろぃ!!離れろ!!」
どうにかこうにか。
3人がかりで仁王をから離れさせることができた。
「仁王!次こんなことやったら一生恨むからな!!」
「プリッ」
「そうッスよ・・・先輩大丈夫っすか?」
「え!?・・・あ!うん///・・・ちょとびっくりしたけど・・・」
仁王の被害を受けたの顔は赤く染まっている。
・・・・・恥ずかしがりやな所もグッジョブ!!!
本当に彼らはのことが好きなようだ。
結局、メモ帳に書き留められたことを、全部盛り込む事にした。
「えっと・・・・それじゃあ説明するね。」
がメモ帳を見つつ、言う。
「・・・とりあえず、できそうなことを全部いれてみると・・・・
” みんなでパーっと遊ぶ ”
” そのあとはどこか場所を借りてパーティ ”
” 料理は私()が担当で・・・ケーキは作れたら作る。買えたら買う。”
” そしてプレゼントを用意して・・・ ”
みたいな感じかな。」
「フフ・・・・いいんじゃないかな?弦一郎きっと喜ぶよ。」
「そうだな。」
「で、結局プレゼントは何にするんだ?」
「そこなんだよね・・・・・。」
「真田の欲しいもの・・・・柳、データには載ってないの?」
「ああ、残念だがそんなデータはなくてな。」
どんなデータだよ、と思いつつ、考えにふけるレギュラー陣。
「帽子・・・・なんてのはどうかな??」
沈黙を破ったのはの言葉。
「それはいいですね。さすがさんです」
「俺も賛成ッス!」
「いいんじゃねぇか?」
「賛成ナリ」
「ふむ・・・悪くはないな。」
「もうそれで決定だろぃ!」
「うん、帽子がいいね。そうしよう。」
全くもって決断も早い集団である。
「よし!!それじゃあ決まったね!!
あと1週間あるし、準備するだけだね!!」
が笑顔で言った。
彼らの計画はいよいよ準備の段階へ。
NEXT ≫