「どうしたんじゃ?そんなに菓子広げて。」
「むっ・・雅治今日が何の日か覚えてないの?」
「はいはい。覚えちょる覚えちょる。ハロウィンじゃろ?」
「はーい!正解でーす!」
今日はハロウィン!
俺が家に帰ればはテーブルの上に大量の菓子を広げていた。
全く・・・ホンマ無邪気なもんじゃな。
「雅治!」
「ん?」
俺がネクタイを緩めているところに、はててっと寄ってくる。
んー。いつもの事ながら可愛い可愛い。
「えっと・・・とりっくおあとりーと!」
「ククッ・・発音ズタボロじゃよ?」
「いいの!」
俺が意地悪く言えば頬を膨らませてそういう。
そんな無邪気な笑顔が、俺の疲れを取り去ってくれる感じがする。
「お菓子くれなきゃいたずらするぞ!」
「日本語かの?」
「だって雅治からかう事ばっかり言ってくるんだもん!」
「それを愛情として受け取ってくれんのはちと悲しいのう・・・。」
「もう!都合のいい事ばっかり言うんだから!」
笑ったり怒ったり恥ずかしがったり。
の顔はいつ見ても飽きない。
「いたずらするぞー!!」
「わかったわかった。ほれ。」
俺は渋々ポケットからひとつの飴を取り出して、それをの手の中に落とした。
それを見てさっきのが比べ物にならないほどの笑顔を見せる。
「ありがとー!なんだー!やっぱり雅治準備いい!」
「ん?ああ。ソレ先週から入りっぱなしの飴な。」
「前言撤回!雅治の馬鹿!腐ってたらどうするのさ!」
「飴は簡単には腐らん腐らん。大丈夫じゃ。」
「ぶー!」
俺はゆっくりとソファに近づいてそこに腰を下した。
よく部屋の中を見てみたら、ジャック・オ・ランタンもあるし、
少しだけだが飾り付けもしてある。
・・・・はホンマにイベントごとが好きじゃのう・・・。
一人この部屋を飾りつけているの姿を想像したら、微笑ましかった。
毎年の事ながらイベントのある日にははいつも以上の元気よさ。
「じゃ次!雅治!」
「俺?」
「さよう!雅治の番なりけり!」
ソファに座っている俺に近づいてが言う。
何で古文っぽいんじゃ。・・まぁええか。
・・・・・・・はぁ・・・
あーもう、これ以上可愛さ見せつけんといて欲しい。
「欲深ペテン師」が出てきてしまうじゃろ?
格好の悪い、仁王雅治が。
「・・・お菓子くれてもいたずらするぜよ。」
「え?・・・ちっ違うー!『お菓子くれなきゃいたずらするぞ!』だよ!」
「そんなもんこっちに何の得もなか。」
「あるじゃんか!お菓子貰えるんだから!」
俺は菓子もらっても「得」には分類せんよ。
菓子も貰って悪戯もして。
それで初めて「得」っちゅーもんよ。
「んじゃ、菓子なんぞいらんから悪戯させてくれん?」
「雅治さん!少し意味が不明!」
「いいから黙っときんしゃい。」
悪戯するんは俺のせいじゃなか。
お前さんが可愛い事ばっか言うから悪戯したくなっただけじゃよ?
「悪戯、何がええ?」
「え!?私に逃げる道はナッシング!?」
「当然。」
そういっている間にの腕を引いて、抱きしめた。
その瞬間の持っていた飴玉やチョコやらが床に落ちていく。
「雅治って絶対小さい頃からイタズラっ子系だったよね?」
「ま、そう言われてみればそうかもしれんな。」
「ふふっ」
「どうした?」
抱き合ったままそんな会話。
髪の毛、くすぐったいぜよ。
「なーんかいっつもと同じ展開!」
「そうか?」
「そう!」
その声が楽しそうで、俺もつられて笑った。
菓子くれても悪戯するし
拒まれても悪戯するし
お前さんが可愛えから悪戯するんよ?
ま、それが「欲深ペテン師」の性質ってことで。
今日も悪戯しようかのう・・・
071029 ナミダ